経営方針
ミッション
介護職の社会的地位を上げ、従業員を持続的に雇用することで、お客様に安心・納得・信頼できるサービスを持続的に提供することを果たすべき使命として社会に貢献します。
ビジョン
小田原市の介護事業者においてパイオニア的企業であることを目指します。
バリュー
私たちは多くの事を【目に見えるカタチ】にすることで私たちの心や思いをお客様や一緒に働く仲間に分かりやすく伝える行動をします。
ごあいさつ
当社は2005年に、地域の助け合い事業を行っていた、NPO法人歩歩を母体に設立され、小田原市板橋でのグループホーム事業を皮切りに、居宅介護支援事業・通所介護事業・訪問介護事業・障害福祉サービス事業と様々な介護事業の拡充をおこなってまいりました。
常に「『いつまでも住み慣れた地域で、自分らしく生き生きと暮らし続けたい』という想いを大切にし、適切なサービスの提供と創造により、地域の皆様の信頼を得ながら、地域づくりに貢献する」の設立理念のもと、名前の通り一歩一歩、歩みをすすめてまいりました。
今後も、地域に根ざした事業展開を行いながら、想いがかなう地域づくりに貢献してまいります。
代表取締役 遠藤 礼子
沿革
1997年6月 | 地域のお助け合い事業を行う任意団体として設立 |
1998年5月 | みのりの会 設立 |
2000年4月 | 介護保険制度始まる |
2001年1月 | NPO法人設立認可 移動サービス開始 |
2001年3月 | 介護保険指定「訪問介護・NPO法人歩歩」開始 |
2001年9月 | 介護保険指定「居宅介護支援・NPO法人歩歩」開始 |
2003年4月 | 支援費制度指定 |
2003年5月 | 箱根病院 有償ボランティア開始 |
2003年12月 | 介護保険指定 通所介護(ぽぽハウス 三の丸)開始 |
2005年2月 | 有限会社フエルシ設立 |
2005年10月 | 介護保険グループホームぽぽ箱根板橋 開所 |
2006年4月 | 居宅介護事業所を、NPO法人歩歩から、(有)フエルシへ移管 |
2008年11月 | 介護保険グループホームぽぽ箱根板橋にて認知症対応型通所介護事業開始 |
2012年3月 | 通所介護ぽぽハウス三の丸を(有)フエルシに移管 |
2012年5月 | 新事業所を小田原市柳新田50-3 やぎゅうビル2階に開所 |
2012年6月 | (有)フエルシに歩歩訪問サービス(訪問介護、居宅介護)を開設 |
2014年3月 | 富士フィルム生協・富水店閉店に伴い、NPO法人歩歩事業所をやぎゅうビルに移転 |
2015年6月 | 通所介護・ぽぽハウス三の丸を本町から板橋に移転 |
運営会社情報:ぽぽグループ
運営会社 | 特定非営利活動法人 歩歩 |
代表 | 遠藤 礼子 |
事業内容 | 居宅介護・移動支援・通院等乗降介助・障害福祉サービス・自主事業 |
所在地 | 神奈川県小田原市柳新田50-3 やぎゅうビル 2階 |
電話 | 0465-38-3366 |
FAX | 0465-37-5644 |
メール | npo@popof.jp |
運営会社 | 有限会社 フエルシ |
代表 | 遠藤 礼子 |
事業内容 | 訪問介護・障害福祉サービス (居宅介護・同行支援・移動支援) グループホーム・居宅介護支援・通所介護 |
所在地 | 神奈川県小田原市柳新田50-3 やぎゅうビル 2階 |
電話 | 0465-39-3021 |
FAX | 0465-38-2312 |
メール | huerusi@popof.jp |
URL | https://popo-huerusi.com/ |